小型電動モビリティのパイオニアKINTONEから、
本気の街乗り電動バイクが誕生。
国産ならではの「使いやすさ」にこだわった、クラス「最強パワー」のKICK OCityをご紹介します。
組み立ても非常に簡単。
ハンドルを持ち上げ、レバーを締めるだけ。ストレスを感じさせません。
KICK O Cityはユーザーの方々から頂いた多くの意見を元に完成しました。
KINTONEでは、幅広いニーズに対応するため、下取りサービスも提供しています。
・お得に最新機種へ乗り換えたい
・長期間使用せず、破棄に困っている
など、下取りサービスを利用することで、長期的にモビリティを活用いただけるサポートをご用意しておいます。
下取りした製品は弊社でできる限りリサイクルし、整備品として生まれ変わます。
※現時点では過去のKINTONE製品からKICK O Cityへの乗り換えは対象外となっています。
今後のサービス拡大にご期待ください。詳細や個別のケースについては、公式LINEまでお問い合わせください。
Q: KICK O Cityの運転には免許は必要ですか?
A: 16歳以上であれば免許不要です。ただし、ナンバープレートの取得と自賠責保険への加入は必須です。
Q: 性能確認制度は取得しますか?
A: はい、お届けまでに必ず取得し、性能等確認制度認定済みのシールを貼った状態でお届けします。
Q: 購入後にはどんな手続きが必要ですか?
A: 機体と一緒に同封される、販売証明書/説明書と身分証明書を持って、お住まいの市町村の市役所でナンバープレートの発行を依頼して下さい。空いていれば15分程度で発行が可能です。その後、コンビニ等で自賠責保険に加入して下さい。
ナンバープレートと、自賠責保険シールを機体に取り付ければ走行が可能です。
Q: 最高速度はどのくらいですか?
A: 公道走行モードでは最大20km/h、歩道走行モードでは最大6km/hとなっています。
Q: 充電にどれくらい時間がかかりますか?
A: バッテリーの充電時間は約5時間です。フル充電で最大40kmの走行が可能です。
Q: バッテリーは取り外し可能ですか?
A: はい、バッテリーは取り外しが可能です。充電の際に本体を持ち運ぶ必要がなく、バッテリーだけを取り外して充電することができます。
Q: 防水性能について教えてください。
A: KICK O CityはIPX4相当の防水性能を備えており、突然の雨にも対応可能です。ただし、長時間の雨での使用や豪雨、横殴りの雨や水に浸るような状況には適していません。
Q: KICK O Cityは折りたたみ可能ですか?
A: はい、KICK O Cityは折りたたみ可能です。折りたたむことで、コンパクトに収納でき、持ち運びにも便利です。
Q: どれくらいの重量まで対応していますか?
A: KICK O Cityは最大120kgまで対応していますので、幅広いユーザーに対応できます。
Q: 故障した場合の対応はどうなりますか?
A: 故障やメンテナンスが必要な場合は、専用の修理工場で全国対応いたします。また、購入から6か月間は製品保証がついており、その期間内であれば無償で修理対応いたします。保証期間を過ぎた後も、日本全国修理対応いたしますのでご安心ください。
Q: ヘルメットの着用は必要ですか?
A: ヘルメットの着用は努力義務のため、法律で義務付けられてはいませんが、着用することを推奨しています。
Q: 防犯対策はどのように行えばいいですか?
A: 鍵式ではないため、別売りのチェーンロックをご利用ください。
Q: メンテナンスは必要ですか?
A: はい、定期的なタイヤの空気圧の調整や、ブレーキの確認が必要です。説明書にメンテナンス方法の記載がございますので説明書に沿ったメンテナンスをお願いします。